奈義通信
-
ナギフトカード便り 第5号 発行しました!
日中はすっかり暖かくなりました。4月の奈義町は、菜の花やしだれ桜など色とりどりの花が咲き誇り、見る人を楽しませてくれます。春は新たな出会いの季節。奈義町内でまだ訪れたことがない店舗がありましたら、ぜひ行ってみてください。 […]
-
ぽっかぽかメンバー、戯曲を読む!
3月31日にぽっかぽか演劇ラボを開催しました。 まずはウォーミングアップとして身体を使った遊び。メンバーに「今日は何をしたい?」と投げかけると、「スパイゲーム」「ウインクで人を殺すやつ」「動物を当てるやつ」と返ってきます […]
-
3月のたけのこ
今日は初のお当番パパさん参上! みんな抵抗なく喜んで Yちゃんパパ~!って遊んでたね。 卒業会の日。 あっという間だった たけの子での生活。 宝ものがたくさんできたよ。 これからもしなやかに すくすく育っていってね! 親 […]
-
奈義町を紹介するプロモーション映像が出来上がりました!
3月16日に開催された「インスタグラマーサミット in 奈義町 vo.2」に合わせて、奈義町を紹介する映像を制作しました。 この映像は、動画撮影・編集は佐藤航さん(@locowataru5)、企画はAge-Cox代表の栗 […]
-
「中高生ワカモノが考える発表会」知識を得ることで価値観が変わり、みんなで交流すると良い考えが生まれる。
3月23日(土)に「中高生ワカモノが考える 発表会」が奈義町文化センターで行われました。これは11月から行ってきた「自分のこと×地元地域 課題を解決 思考力表現力アップで学力アップ 講座」のまとめの発表会でした。 今まで […]
-
次回のちょいワルイベントのテーマは「法然上人」
3月26日にちょいワルじいさん作戦会議を行いました。 次回のイベントに向けて話し合いました。 前回の会議で、「法然上人」をテーマにしたイベントができたら、という話になりました。 そこで、ちょいワルメンバーからは、法然上人 […]
-
観光から生活へ、奈義の暮らしを体験する2日間
3月23日~24日に、「観光から生活へ、奈義の暮らしを体験する2日間」を実施しました。 今回は奈義町に住む人たちとふれあう時間や、まちの自然を体験してもらう時間をふんだんに盛り込んだ2日間になりました。ここではその2日間 […]
-
らくでん式英語インプロ Have fun!英語って楽しんじゃけん(^-^)
3月24日(日)に「らくでん式英語インプロ Have fun!英語って楽しんじゃけん(^-^)」が奈義町文化センターで開催されました。 今年度は12月9日(日)に引き続き2回目、初めて行った昨年から数えて通算4回目となり […]
-
第2回インスタグラマーサミット in 岡山県奈義町を開催しました
今回のイベントはInstagramに真剣に取り組んでいる方を対象に「まちのフォトメディアをつくるには」というテーマで開催しました。講師には前回に引き続きAge-Cox代表の栗山喬さんと、前回のイベントで動画を制作していた […]
-
小さな種から大きな花へ
3月10日(日)に奈義町国際交流ネットワークの有志6名が、奈義町文化センターに集合しました。2週間後の3月24日(日)に開催される「らくでん式英語インプロ Have fun! 英語って楽しんじゃけん(^^)」の英語サポー […]
-
深田晃司監督による映画制作ワークショップ「映画から学ぶ」【中止のお知らせ】
下記の通り予定しておりました映画制作ワークショップ「映画から学ぶ」につきまして、事情により中止することとなりました。 ご検討いただいていた皆様には、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。 ◇ ◇ […]
-
地元の子育て世代と交流。しごとコンビニ体験ツアー2日目
NAGIタウンライターズの福島です。 しごとコンビニ体験ツアー、2日目もなぎチャイルドホームからスタートです。 なぎチャイルドホームの貝原さんからチャイルドホームについて説明があり、その後、子育てママさんたちで運営されて […]