奈義通信
-
ぽっかぽかメンバー、戯曲を読む!
3月31日にぽっかぽか演劇ラボを開催しました。 まずはウォーミングアップとして身体を使った遊び。メンバーに「今日は何をしたい?」と投げかけると、「スパイゲーム」「ウインクで人を殺すやつ」「動物を当てるやつ」と返ってきます […]
-
3月のたけのこ
今日は初のお当番パパさん参上! みんな抵抗なく喜んで Yちゃんパパ~!って遊んでたね。 卒業会の日。 あっという間だった たけの子での生活。 宝ものがたくさんできたよ。 これからもしなやかに すくすく育っていってね! 親 […]
-
観光から生活へ、奈義の暮らしを体験する2日間
3月23日~24日に、「観光から生活へ、奈義の暮らしを体験する2日間」を実施しました。 今回は奈義町に住む人たちとふれあう時間や、まちの自然を体験してもらう時間をふんだんに盛り込んだ2日間になりました。ここではその2日間 […]
-
地元の子育て世代と交流。しごとコンビニ体験ツアー2日目
NAGIタウンライターズの福島です。 しごとコンビニ体験ツアー、2日目もなぎチャイルドホームからスタートです。 なぎチャイルドホームの貝原さんからチャイルドホームについて説明があり、その後、子育てママさんたちで運営されて […]
-
奈義町へようこそ!しごとコンビニ体験ツアーが開催されました
NAGIタウンライターズの福島です。 3月2~3日、都市に住む子育て世代の方々に向け「しごとコンビニ体験ツアー」が開催されました。 合計特殊出生率2.81を記録した奈義町で、子育てのことや、働くことを考える今回のツアー。 […]
-
こひさまの冬
暖かい日が続いていますね 春 間近? こひさまでの 自由な創作活動は続いています☺️ スタッフ考案 「コロコロおもちゃ」 坂道を ピョコピョコ転がっていく とっても愉快で色んな表情にも癒される おもちゃです✨ アクリルた […]
-
2月のたけのこ
今日はクッキング! 白玉粉と豆腐を合わせてコネコネ!! 「わあー、やわらか~い。ふわふわ」「きもちいい~」 ところが生地は…。 「手にくっついた!手が真っ白じゃ~!」 えっ、ボールの中に生地がない!! 慌てて粉を足しまし […]
-
みんなのおうちぽっかぽかの視察研修「たんぽぽの家」in奈良~障害がある人たちの福祉、アート、デザイン、ビジネスへの取り組みを学ぶ
「異なるものの分野を超えて新しい価値を創造する。 障害、世代、性別、地域など、ちがいを認めあう文化をつくる。」 こんな社会の実現をめざして事業を展開されている 「たんぽぽの家」に、視察研修に行ってきました。 2月15日 […]
-
キモチとキモチが通じあう 「ぽっかぽか演劇ラボ」
2月3日に「みんなのおうち ぽっかぽか」にて、ぽっかぽか演劇ラボを開催しました。 障がいがあるとかないとかじゃなく、いろんな人が混ざって何かが生まれる、そんな場所「ぽっかぽか」で、月に1回、台本を使った寸劇づくりや体を使 […]
-
こひさま☆夜の部
こんばんは? ここで こひさまの夜の部についてご紹介します❕ 毎月1回 18:30~21:00 開館しています? 好きな本を持ち寄って 夕飯も持ち寄って もちろん☝️ 手ぶらで ふらっとやってくるのも ありあり? ゆった […]
-
1月のたけのこ
今日はとってもいいお天気。 というわけで、お散歩に行こう! 途中で大きな岩を発見!! 登山ではなく登岩に挑戦(笑) ひとりが登るとみんな登る! 落ちないでね~。 ねえねえ、みんなー!あそこのお野菜なーんだ? 「えーとねー […]
-
「しごとコンビニ体験」ツアー参加者募集! ~出生率“2.81”日本トップクラスの奈義町で子育てと仕事を楽しむママたちの秘密を探る~
子どもと一緒に職場に行く。子どものそばで働く。 そこで一緒にはたらく仲間がいて、時にはお互いの子どものお世話もする。 四季折々の自然と共生しながら、子育てと仕事を楽しむ生活を送る。 そんな生活が実現しつつあるまちがありま […]